フランス文学No.8(1966)

TABARIN : “Question”II(p.29-30)(第一部)、“Question”II(p.140-142)(第二部)(以上Tome I)及び“Fantaisie et Dialogue”II(Tome II)の語学的解釈に就いて 広田喜作 1
Malrauxの“La Tentation de l'Occident”について 林道恵 15
詩論における科学的側面――P.セルヴィアンの、フランス詩における律動に関する理論をめぐって 佐藤巌 26
Port-Royal の成立過程――その一 岡部喬 34
Nerval 作品中での Les Chimères の位置 加藤宗登 42
1814年の定期刊行物に見られるロマン派論争について 佐藤弓葛 50
Alfred de Vigny の Cinq-Marsについて 田中隆二 66
ミュッセの劇作における「二面性」(doublement)について――「ロレンザッチョ」(Lorenzaccio)を中心として 小笠原洋子 78
Emplois et effers de la Subordination dans l'oeuvre de Proust Françoise LANTZ 84